
【2025】ございしょ紅葉たより 11/19更新
ございしょ紅葉たより
11月19日撮影
11/19は山上で初冠雪が見られるほど気温が下がり、紅葉も一段と色づきが鮮やかになりました。
現在、標高600mから湯の山温泉にかけて鮮やかに色づいております。
週末からは湯の山温泉がさらに色づくことでしょう。

11月13日撮影
11/13山上の紅葉は落葉しましたが、現在は800m付近まで紅葉前線は降りてきました。
ロープウェイでは中間地点を過ぎたとこrから、ドラマチックな紅葉が広がります。
お出かけは晴れを希望しがちですが、紅葉見るのであれば、間違いなく曇りの方が綺麗に見えます!。

11月7日撮影
11/7山上の紅葉は50%ほど落葉しましたが、現在は1000m付近が良い感じで見ごろを迎えております。
また、中腹も色づきが進み、もうすぐ見ごろになりそうです。
まもなく富士見岩展望台からは絶景と共に御在所岳の本谷の紅葉が見れます。

11月3日撮影
11/3連休最終日は、西高東低の冬型気圧配置で、天気予報では木枯らし一号が吹くと予想されました。
御座所岳周辺は、強風と時折雨が降る荒れた天気になりましたが、その厳しい気象状況が御在所岳の紅葉を
一段と綺麗にしてくれました。
標高1000m付近はかなり綺麗なので、今週にお越しになれる方は是非ともお越しください。

10月28日撮影
御在所岳は今週に入り、冷え込みがかなり厳しくなり冬の格好でないと厳しい日が続いております。
この冷え込みが紅葉の色付きを進め、現在,山上は見ごろを迎えております。
今年は完全に当たり年なので、是非是非、皆様のご来山をお待ちしております。

10月22日撮影
10/21から本格的に冷え込み、御在所岳山上では気温も一桁を記録するようになりました。そのためか、朝見た景色と夕方見た景色では色付きが全然違います。
本日は冷たい雨が降ってより紅葉が進んだように思いました。
御在所岳の紅葉はまもなく見ごろを迎えます。

10月17日撮影
朝晩の冷え込みも少しずつ進みましたが、10/17は日中はまだ半袖で過ごせる気温でした。
現在、山上公園付近の紅葉は色づき始めです。例年より少し遅めのように思いますが、今年はどのような姿を見せてくれるのか楽しみです。

10月10日撮影
10月もまもなく中旬を迎えます。そうなると気になるのが御在所岳の紅葉で、問い合わせに電話も少しずつ増えてきました。例年では10月20日頃から山上の紅葉が見ごろを迎えるとお伝えしております。本年もおそらく例年どおりの動きになるかと思いますが、これから御在所岳の紅葉情報をこちらでお伝え出来たらと思います。






















